トップへ戻る

【鎮痛剤】医療用医薬品と市販薬の違い

医療用医薬品とは、医師・歯科医師の処方箋や指示により使われる薬
一般用医薬品、要指導医薬品とは一般の人が処方箋なしで薬局やドラッグストアなどで購入出来る薬で、市販薬、大衆薬、OTC(over-the-counter drug)とよばれています。
医療用医薬品
病院や医院などで、医師の診断で発行される処方箋により薬剤師が調剤した薬です。
作用や使用方法など、医師や薬剤師による管理が必要で、個人個人の症状に合わせて種類や量が決められ、ほかの人は服用できません。ほとんどの薬が保険適用されます。
一般用医薬品、要指導薬品
一般の人が薬局やドラッグストアで薬剤師や登録販売者から購入できる薬です。指示される用法や使用量の範囲では比較的安全に服用できます。服用時には説明書(添付文書)を必ず読んで服用して下さい。一般用医薬品はリスクに応じで3段階に区分されています。またインターネットで購入出来ます。要指導医薬品は、薬剤師から対面で指導受ける必要があるため、インターネットでは購入できません。
最近は医療用医薬品と同成分の薬が市販薬(スイッチOTC)として販売されていますが、効能効果や服用量の上限が違ったり、服用回数が異なっていたりする薬があります。
購入するときは、薬剤師や登録販売者に相談しましょう。
市販薬を服用しても症状が改善しない場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

以下は主な鎮痛剤成分の医療用医薬品と市販薬(OTC)の違いをご紹介します。

ロキソニン(ロキソプロフェン)

OTC医薬品 医療用医薬品
製品名 ロキソニンS ロキソニン錠
効果効能 ○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ○悪寒・発熱時の解熱 1.下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、歯痛 2.手術後、外傷後並びに抜歯後の鎮痛・消炎 3.下記疾患の解熱・鎮痛 急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)
用法用量 次の量を、水又はお湯で服用して下さい。 成人(15歳以上):1錠:2回まで。 症状があらわれた時、なるべく空腹時をさけて服用して下さい。 ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 服用間隔は4時間以上おいて下さい。 15歳未満:服用しないで下さい。 1.2の場合 成人に1回1錠、1日3回。頓用の場合は、1回1~2錠。年齢、症状により適宜増減する。 3の場合 成人に1回1錠を頓用。年齢、症状により適宜増減する。原則として1日2回までとし、1日最大3錠を限度とする。いずれも空腹時は避けさせることが望ましい。
商品一覧 <シリーズ品> <ジェネリック品> <ジェネリック品>
  • ロキソプロフェンNa錠60mg「サワイ」
  • ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「日医工」
  • ロキソプロフェンNa錠60mg「トーワ」
  • ロキソプロフェンNa錠60mg「三和」
  • ロキソプロフェンNa錠60mg「アメル」
  • ロキソプロフェンNa錠60mg「武田テバ」
など。

タイレノール(アセトアミノフェン)

OTC医薬品 医療用医薬品
製品名 タイレノール カロナール錠
効果効能 〇頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽のど痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛 〇悪寒・発熱時の解熱 1.下記の疾患並びに症状の鎮痛 頭痛、耳痛、症候性神経痛、腰痛症、筋肉痛、打撲痛、捻挫痛、月経痛、分娩後痛、がんによる疼痛、歯痛、歯科治療後の疼痛、変形性関節症 2.下記疾患の解熱・鎮痛 急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む) 3.小児科領域における解熱・鎮痛
用法用量 次の量を服用してください。ただし、かぜによる悪寒・発熱時には、なるべく空腹時をさけて服用してください。 成人(15歳以上):1錠:3回まで。 服用間隔は4時間以上おいてください。 15歳未満:服用しないでください。 1の場合 成人はアセトアミノフェンとして1回300~1000mgを服用。服用間隔は4~6時間以上。年齢、症状により適宜増減する。1日総量として4000mgを限度とする。 2の場合 成人はアセトアミノフェンとして1回300~500mgを頓用。年齢、症状により適宜増減する。原則として1日2回までとし、1日最大1500mgを限度とする。 3の場合 幼児及び小児はアセトアミノフェンとして体重1kgあたり1回10~15mgを服用、投与間隔は4~6時間以上とする。年齢、症状により適宜増減する。1日総量として60mg/kgを限度とする。ただし、成人の用量を超えない。いずれも空腹時は避けさせることが望ましい。
商品一覧 <ジェネリック品>
  • カロナール錠200 / 300 / 500
  • アセトアミノフェン錠200mg「NP」
  • アセトアミノフェン錠200mg「トーワ」
  • アセトアミノフェン錠200mg「TCK」
  • アセトアミノフェン錠300mg「JG」
  • アセトアミノフェン錠300mg「マルイシ」
など。

イブ(イブプロフェン)

OTC医薬品 医療用医薬品
製品名 イブ ブルフェン錠
効果効能 〇月経痛(生理痛)・頭痛・歯痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 〇悪寒・発熱時の解熱 1.下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛 関節リウマチ、関節痛及び関節炎、神経痛及び神経炎、背腰痛、頸腕症候群、子宮付属器炎、月経困難症、紅斑(結節性紅斑、多形滲出性紅斑、遠心性環状紅斑) 2.手術並びに外傷後の消炎・鎮痛 3.下記疾患の解熱・鎮痛 急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)
用法用量 次の1回量を1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 成人(15才以上):2錠 15才未満:服用しないこと 1.2の場合 イブプロフェンとして、成人は1日量600mgを3回に分けて服用。 小児は、5~7歳  1日量 200~300mg 8~10歳  1日量 300~400mg 11~15歳 1日量 400~600mg を3回に分けて服用。 年齢、症状により適宜増減する。 3の場合 成人にはイブプロフェンとして、1回量200mgを頓用。 年齢、症状により適宜増減する。原則として1日2回までとし、1日最大600mgを限度とする。いずれも空腹時は避けさせることが望ましい。
商品一覧 <シリーズ品> <他メーカー品>
  • ブルフェン錠100 / 200
<ジェネリック品>
  • カロナール錠200 / 300 / 500
  • イブプロフェン錠100mg「タツミ」
  • イブプロフェン錠100mg「タイヨー」
  • イブプロフェン錠200mg「タツミ」
  • イブプロフェン錠200mg「タイヨー」
など。

セデス・ハイ(イソプロピルアンチピリン、アセトアミノフェン、アリルイソプロピルアセチル尿素、無水カフェイン)

OTC医薬品 医療用医薬品
製品名 セデス・ハイ SG配合顆粒
効果効能 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽のど痛・耳痛・関節痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱 感冒の解熱、耳痛、咽喉痛、月経痛、頭痛、歯痛、症候性神経痛、外傷痛
用法用量 次の量をなるべく空腹時をさけて、水またはぬるま湯でおのみください。 また、おのみになる間隔は4時間以上おいてください。成人(15才以上):2錠:3回を限度とする 15才未満:服用させないこと 成人は1回1g(分包品1包)を1日3~4回 頓用の場合には、1~2g(分包品1~2包)を服用させるが、追加するときは少なくとも4時間以上経過後とする。 年齢、症状により適宜増減する。 1日最高4g(分包品4包)までとする。
商品一覧 <シリーズ品>
  • SG配合顆粒
Now Loading...

Now Loading...