かぜ・インフルエンザ・アレルギー・PM2.5・コロナ対策
■マスクをご購入のお客様へ■
新型コロナウイルスによる影響で、メーカー・仕入れ先等からのマスクの入荷に制限がかかりご購入いただけない場合がございます。ご注文を頂きました商品の中に入荷できないマスクがございましたら、改めてご連絡をさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
感染防止のためのマスク
他の人への感染拡大の防止のため、マスクの着用や人混みにおいて咳をする際の注意点についての「咳エチケット」を心がけましょう。
※咳エチケット用のマスクは、薬局やコンビニエンスストア等で市販されている不織布(ふしょくふ)製マスクの使用が推奨されます。N95マスク等のより密閉性の高いマスクは適していません。
※一方、マスクを着用しているからといって、ウイルスの吸入を完全に予防できるわけではありません。
※マスクの装着は説明書をよく読んで、正しく着用しましょう。
咳エチケット
- 咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクをもっていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
- 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。
- 咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。
※咳エチケット用のマスクは、薬局やコンビニエンスストア等で市販されている不織布(ふしょくふ)製マスクの使用が推奨されます。N95マスク等のより密閉性の高いマスクは適していません。
※一方、マスクを着用しているからといって、ウイルスの吸入を完全に予防できるわけではありません。
※マスクの装着は説明書をよく読んで、正しく着用しましょう。
コロナウイルス対策
中国で新型のコロナウイルスによるものとみられる肺炎の感染が広がり、2020年1月現在は日本国内でも感染が確認されております。WHOは「人から人への感染があるとみられる」と発表しており、感染拡大のリスクを避けるためには予防策を確認しておきましょう。
マスクは「高機能マスク」など、ウイルスをガードするマスクを選びましょう。
※ただし、マスクを着用しているからといって、ウイルスの吸入を完全に予防できるわけではありません。
うつらないためには?
- 外出時にはマスクの着用
- 手洗いの徹底
- アルコール消毒の活用
- 人ごみを避ける
マスクは「高機能マスク」など、ウイルスをガードするマスクを選びましょう。
※ただし、マスクを着用しているからといって、ウイルスの吸入を完全に予防できるわけではありません。
PM2.5対策
PM2.5の対策にもマスクは必須です。お出かけ前に以下のページでPM2.5の分布予測をチェックしておきましょう。

PM2.5分布予測 はこちら

PM2.5分布予測 はこちら
現在販売しているマスクになります。※数に限りがございますので 売り切れの際はご容赦ください。
マスクの気になる臭いに
マスクを洗う際に
マスクによる肌トラブルに
マスクの使用により、肌トラブルを起こす方が増えています。
肌の乾燥に
マスクを着けていると呼気の中の水分で口元が蒸れますが、マスクをはずすとその水分が一気に蒸発し、肌は乾燥状態になってしまいます。その「乾燥肌」の状態でまたマスクをつけると、摩擦でさらに肌荒れの悪循環となってしまいます。
以下の商品に含まれる「ヘパリン類似物質」は皮膚の「保湿」「血行促進」「抗炎症作用」の3つの作用があり、乾燥肌に優れた効果があります。

HPクリーム・ローション

ザーネメディカルクリーム:25g入

ピアソンHPクリーム・ローション・油性クリームEX
ニキビ治療薬
マスクで蒸れてしまった口元に雑菌が繁殖し、皮膚に炎症を起こす例があります。また、できてしまったニキビがマスクの摩擦により悪化してしまう可能性もあります。フェイスラインに出来てしまった気になるニキビには早めに対処しましょう。

メンソレータムアクネス25メディカルクリームc:16g

フレッシングアクネクリーム:18g入

エスカメル:15g入
乾燥やマスクダメージによる唇荒れに
マスク生活で普段化粧をする方も口紅をつけなくなったという方もいらっしゃるかと思います。リップクリームで唇の乾燥やダメージケアをしませんか?

ケアセラ 高保湿リップクリーム:2.4g入

ベビーワセリンリップ:10g入

メンソレータムディープモイスト(メントール):4.5g入
>>>その他の関連商品はこちら