トップへ戻る
close LINE友達追加
close LINE友達追加 友達追加はこちら

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

8日以内まで送料お客様負担の返品可
(例外あり、詳細はこちら

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

8日以内まで送料お客様負担の返品可
(例外あり、詳細はこちら

  • 商品コード:160518-001
  • 第三類医薬品
  • 生葉液薬(しょうよう):薬液20g+綿棒30本入

  • 販売価格(税込)   878
  • (税抜:798円)

お一人様 20個まで

送料:全国一律660円。合計金額が3,980円(税込)以上は送料無料!

ご入金確認後、通常5~7営業日で出荷予定

海外発送が可能な商品です。

説明書はこちら

メーカー希望小売価格(税抜):1000円

発送元:日本1

製造元 :----

販売元 :小林製薬 株式会社

JAN:4987072068243

◆塗って治す液体タイプの歯槽膿漏薬

  • 商品説明
      ●生葉液薬は歯茎の腫れ、うみ、痛み、むすがゆさ、口臭など歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状、口内炎に優れた効きめがあります。
      ●生葉液薬は液体タイプなので、4つの有効成分を歯周ポケットにもすばやく行きわたらせ、効果的に作用し、優れた効きめを発揮します。
      ●生葉液薬は歯茎にスーッとしみ込むような爽やかな使用感です。
  • 内容量
      薬液20g+綿棒30本(60回分)
  • 成分説明
      100g中:ヒノキチオール0.1g、セチルピリジニウム塩化物水和物0.05g、グリチルリチン酸二カリウム0.4g、アラントイン0.3g
      添加物として、エデト酸カルシウム二ナトリウム、ポリソルベート80、ハッカ油、キシリトール、香料、プロピレングリコール、エタノールを含有する。
  • 効果効能
      歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状(歯ぐきの出血・発赤・はれ・うみ・痛み・むずがゆさ、口のねばり、口臭)の緩和、口内炎
  • 用法・用量
      <歯肉炎・歯槽膿漏>
      1日2回(朝・晩)ブラッシング後、適量(約0.3g)を綿棒を用いて歯ぐきに塗り込む。

      <口内炎>
      1日2~4回、適量を患部に塗布する。

      <用法・用量に関する注意>
      (1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること
      (2)歯科用にのみ使用すること
  • 使用上の注意
      相談すること
      1.次の人は使用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
      (1)医師または歯科医師の治療を受けている人
      (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
      2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
      関係部位 症状
      皮ふ 発疹・発赤、かゆみ
      その他 味覚異常
      3. 5~6回使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること

RELATION ITEM

この商品に関連する商品です。
Now Loading...

Now Loading...