商品詳細
商品コード: 130854-001
第二類医薬品
商品名: ハイ・シャロン(複方土槿皮酊):15ml×2本入
販売価格(税込):1,650円
税抜価格:1,500円
送料:全国一律660円。合計金額が3,980円(税込)以上は送料無料!
メーカー希望小売価格(税抜) | 1,500円 |
---|---|
発送元 | 日本1 |
製造元 | 八ツ目製薬 株式会社 |
販売元 | 八ツ目製薬 株式会社 |
JAN | 4992402101828 |
海外発送可否 | 指定しない |
販売上限数 | 20 |
説明ページリンク | http://www.yatsume.co.jp/dokitu.htm |
発送時期 | ご入金確認後、通常5~7営業日で出荷予定 |
どんな水虫薬も効かなかった方に、是非試して頂きたい水虫薬
商品の特徴
●水虫やたむしの原因である白癬菌の治療に用いられている生薬「木槿皮」を主薬とし、それに角質軟化作用と殺菌、防腐作用のあるサリチル酸と安息香酸を配合したものです。
●使用後は、患部にスーっと浸透し、すぐに痒みが収まっていくのが実感出来ます。治療を始めると浸透性のよい薬剤が皮膚の下に入ります。
●皮膚下白癬菌の増殖を阻止するだけでなく白癬菌の増殖する場である角質を軟化させ、角質層ごときれいに剥ぎ取り、2~3日で驚くほど皮がむけ始め、1週間ほどすると古い角質層の奥からピンク色の新皮が再生します。
●皮膚がむけたら軟膏の華陀膏に切替えますと治療しながら皮膚を再生させます。
●使い易い、小分包装(15mL×2本)です。
●カサカサタイプ、ゴワゴワタイプ、ジクジクタイプの水虫、全てに効果的ですが、液剤ですので、特にカサカサタイプ、ゴワゴワタイプといった乾燥タイプの水虫に効果を発揮します。
内容量
15ml×2本入
形状
液剤
成分説明
15ml中
木槿皮チンキ 6ml、安息香酸 1.8g、サリチル酸 0.9g
添加物としてエタノールを含有します。
原材料名
効果効能
水虫、いんきんたむし、ぜにたむし
用法・用量
患部をよく清浄した後、1日2回塗布して下さい。
<使用方法>
1、添付のピンの保護チューブを取って下さい。
2、容器の先端を押さえ、ピンを注意しながらゆっくり廻して小穴をあけて下さい。
開栓後に液が出ない場合は、再度ピンで小穴をあけて下さい。
3、中蓋が取れる場合があります。ピンを抜く時は中蓋を押さえ、ゆっくり抜いて下さい。
4、容器の口を患部に近づけ、容器を軽く上下に振り、液を滴下させ自然に患部に広がるように塗って下さい。
5、手足以外の患部は、脱脂綿で軽く叩くように塗って下さい。
6、皮がむけながら治っていきますが、爪などで無理に皮を剥がさないようにして下さい。
7、使用後はキャップをよく締めて下さい。
8、使用後の保存は、横倒しせず、立てて小児の手のとどかない涼しい場所に置いて下さい。
使用後のピンは安全な所へ保管して下さい。
使用上の注意
■相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)乳幼児
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)患部が顔面又は広範囲の人
(5)患部が化膿している人
(6)「湿疹」か「みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし」かがはっきりしない人(陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は、湿疹等他の原因による場合が多い)
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、刺激感
3.2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
禁忌
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)
次の部位には使用しないで下さい。
(1)目や目の周囲、粘膜(例えば、口腔、鼻腔、膣等)、陰のう、外陰部等
(2)湿疹
(3)湿潤、ただれ、亀裂や外傷のひどい患部